こんにちは!トレーナーの藤元です!
今回はトレーニングやストレッチの最適な実施頻度について話していきます。
トレーニングやストレッチで効率的に進めていくには、実施内容や種目あたりの重量・回数・セット数・休息時間などの負荷設定、トレーニング時間に加えて、実施頻度も意識していくことが大切です。
■トレーニングの最適な実施頻度
結論、トレーニングの最適な実施頻度は「目的」や「内容・負荷強度」によって異なります。
目的に合わせた実施頻度の目安は下記を参考にしてみて下さい。
* 健康増進「週2〜5回」
* 筋肥大・バルクアップ「週2〜4回」
* 減量・ダイエット「週2〜5回
* 障害予防・競技力向上「週2〜5回」
どの目的であったとしても「週2回以上」実施することが最低ラインになってきます。
週1回(月に4回)だと、頻度としては非常に少ないです。現状維持が精一杯になってきます。
どの強度・頻度でトレーニングを実施したとしても、蓄積した疲労を回復させる時間も忘れてはいけません。
疲労が回復してベストなコンディション状態で次のトレーニングを実施しましょう。
■ストレッチの最適な実施頻度
ストレッチは「毎日」実践しても問題ありません。笑
ストレッチは、トレーニングのように終わったあと疲れる状態にはならないと思います。むしろ、トレーニング後の筋肉痛や日頃の疲労を和らげさせるためにもストレッチは実施する方が良いです。
ストレッチの種類には、ゆっくりと伸ばしていくスタティックストレッチや動きながら伸ばしていくダイナミックストレッチ、反動使って伸ばすバリスティックストレッチなどがあります。
この中でもスタティックストレッチは、多くの方が簡単にリラックスした状態で伸ばしたい筋肉をしっかりと伸ばすことができるのでオススメです。
また、身体の柔軟性を高めていきたい人は、毎日やっていく方が期待している効果に繋がっていきます。週1回や2回のストレッチでは、なかなか柔軟性は高まってきません。。
ストレッチを毎日実施することに対してのメリットは沢山ありますが、デメリットは今のところ考えられません。笑
是非、日常生活の中にトレーニングやストレッチの習慣を作ってみて下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
ご覧いただきいただきありがとうございました!