どうも!レッスンしたり、張り替えしたり、

イベント企画したりテニスのこと四六時中

考えながら店舗運営をしています。

ストリングハウスリアン 東村亮です

 

さて、本日はストリングの切れ方について

横の糸が切れるのはガットの種類に寄るのですか?という

質問を受けたので書いてみようと思います!

 

結論から言うと横糸が切れるのは種類だけではない

ナイロンの柔らかいタイプのストリングを使用

ハイブリッドで横の糸を柔らかいものを使用

などの際に横糸が切れる

いえ、ポリエステルでも横糸をきるプレイヤーはいてます。

 

ではなぜ横の糸が切れる現象が起きるのか

それは3つの理由が考えられます。

 

1つ目の理由

プレーがフラットのショットを中心に使用するプレイヤー

フラットのショットは横糸の伸縮を利用することが多いため

糸の耐久面(切れるか切れないと言う意味)では

スピンを多用するプレイヤーより長持ちしますが、

切れないから張り替えない方も多いです。

糸は切れないですがフラット中心のプレーをする方は

知らぬ間に糸を引っ張っている効力がなくなって

しまっている可能性あります。

 

2つ目の理由が

サイドスピンの逆クロスを武器として使用する選手

フラットのプレイヤーと似ていますが

サイドスピンをかける際に横糸が利用されます。

武器のためサイドスピンの使用頻度が

多くなる分横糸の消耗が激しく

横糸が切れてしまうことがあります。

 

3つ目の理由

競技レベルが自分より上のプレイヤーと練習を行なっている

これはジュニアの話にもなりますが学年が高い

やショットのレベルの高いクラスに入ってから

順応するまで横糸が切れてしまうジュニアがいました。

特に小学生から中高生のクラスなどに入ったジュニアで

相手のボールに対して自分がスピンを打つ態勢に入る前に

ボールが来てしまい振り遅れ気味に返球している場面が多い

とサイドスピン同様横の糸を使用する場面が多くなり

切れる場面があります。

 

以上横糸が切れてします理由3点でした。

他横糸切れてしまったよ!という情報あれば教えてもらえたら

教えてもらいたいです!

ラケット持ち込みの際は綺麗に糸を取り除いて

お持ちいただくこともあるのですが

いろんな切れ方や消耗の仕方から

いろんな情報が詰まっておりますのでご遠慮なく

そのままお持ちください👌

 

リアンからは以上です〜